家系図のフォント・背景色をカスタマイズ
基本家系図や五世代家系図のフォント、背景色、接続線の色を任意にカスタマイズすることができます。
フォント・背景色のカスタマイズの例
以下のフォントや背景色をカスタマイズする手順を説明します。
既定状態の基本家系図
- フォントなどを変更する前に、まず、既定状態での基本家系図を示します。

フォント・背景色の変更
-
メニューバーの「オプション」ー「オプション設定」を選択すると、下記の画面が表示されますので、表題、家族名、名前のフォントと、家族名、男性名、女性名の背景色、さらに接続線の色を設定して、「OK」ボタンをクリックします。
-
その後、基本家系図のデータが変化する際に、フォントなどが設定した状態になります。但し、表題はVisualRoots2を再度起動した際に設定した状態に変わります。
フォント・背景色を変更した状態
- フォント・背景色などを変更した状態を示します。
- この状態は、五世代家系図の表示と印刷にも反映されます。